今朝(7月1日)の気になるニュース-ヘッドライン- 日々のまとめ 2021.07.01 急に上に飛んだ ドル円は111円台を回復 期末に絡んだ実需買いか=NY為替概況 - 2021年07月01日06:06|為替ニュース|みんかぶ FX/為替 きょうのドル円はNY時間に入って買いが強まった。ロンドンフィキシングにかけてドル買いが優勢となり、ドル円は111円台を回復。この日発表された米住宅指標が予想外に強い内容だったことをきっかけに買いが強... USA!USA! 米ADP民間雇用者数、6月は69.2万人増-予想上回る伸びADPリサーチ・インスティテュートが発表した6月の米民間雇用者数は、市場予想を上回る伸びとなった。米労働市場の回復が一段と進展していることが示唆された。 積み立てはSP500にて最強(これからもそうだとは限らないが) 米国株式市場=S&P最高値、四半期で5期連続値上がり米国株式市場はS&P総合500種指数が終値で最高値を更新。この日の経済指標はあまり材料視されず、もっぱら週末の雇用統計待ちとなった。四半期ベースでは主要3指数が5期連続で値上がり。S&P500は上半期に14.5%上昇し、1998年以来2番目の高い伸びを記録した。 ふむん 大手銀行、ネット振込手数料引き下げ スマホ送金も安く 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞3メガバンクなど大手銀行は10月以降、インターネットバンキングの振込手数料を引き下げる。個人や企業が送金などの取引でネットを利用しやすくする。2022年度にはスマートフォンを使って割安に送金できる仕組みも始める。デジタル技術を金融に生かす新興企業の台頭が、高いと批判されてきた手数料の引き下げ圧力になっている。 三菱UF... 今朝の気になるニュースを4~5本ほど紹介。土日祝は更新なし
コメント