今朝(3月15日)の気になるニュース-ヘッドライン- 日々のまとめ 2021.03.15 大丈夫?先を見通すことにかけては定評がない日本郵政よ? 楽天、郵便局利用の高年層の獲得狙うーモバイル事業拡大で郵政と協議楽天はモバイル事業での高齢者層の獲得を狙い、資本提携した日本郵政と郵便局網を使って新規申し込みができるよう協議を始める考えだ。 凄いの一言 米黒人暴行死、29億円で和解 警官の不法行為で最大規模米ミネソタ州ミネアポリス市は12日、昨年5月に起きた黒人男性暴行死事件を巡る訴訟で、被害者のジョージ・フロイドさん(当時46)の遺族に2700万ドル(約29億円)を支払うことで和解した。 自動運転の今後のためにもうまく進んでほしい事例。 自動運転レベル3の新型「レジェンド」保険どうなる? これからの「メーカーの責任」 | 乗りものニュース量産車で世界初となる「レベル3」の自動運転機能を搭載したホンダ「レジェンド」の新型が発売されました。操縦の主体がドライバーではなく「システム」にあると定義されるレベル3以降の自動運転、保険はどうなるのでしょうか。 終わらない。 wsj.com 今朝の気になるニュースを4~5本ほど紹介。土日祝は更新なし。
コメント